はじめに・・・言葉の定義から
「土地資源」とは、
売買せず利用するための土地のこと。私たち日本土地資源協会は、「みんなで地主」を実現するための仕組みです。このサイトでは、私たちが目指す「みんなで地主」とは何なのか、そしてその実現を目指す取り組みをご紹介します。
「みんなで地主」とは、
「地主」という一旦失われた概念を復活させる取り組み。
「みんな」とは、
単なる「全員」でなく「僕たちの仲間全員」を意味します。
「地主」とは、
土地の「主」のことで、管理者、支配者、王様など土地の範囲や規模によって様々です。
また、「土地」は
地球表面の範囲ですが、地上に生きる動植物や美しい景色とその上空と、地下に有る鉱物資源や熱エネルギーなどの地中すべてを含むので、
これらすべてを「土地資源」と名付け、
その支配者を「地主」と定義します。